アイテムから選ぶ
LOHASな風景
商品開発のこと
健康・環境
ブログトップへ戻る
リネンカーテン
[8a Hatia & Lif/Lin Plus] 断熱効果があり透けにくい 厚手・ドレープ リネンカーテン 特集 vol.2
ボー・デコール オンラインのリネンカーテンについて「リネンカーテンをもっと気軽に使ってほしい」そんな想いからうまれた既成サイズのリネンカーテンです。『健康』『手仕事』『環境などに配慮した自然素材』にこだ...
2023.01.21
[8a Hatia & Lif/Lin Plus] 断熱効果があり透けにくい 厚手・ドレープ リネンカーテン 特集 vol.1
2023.01.06 2023.02.06
遮光カーテン 本当に必要? シチュエーション別おすすめカーテンのご紹介
遮光カーテンは外からの光を遮断し、部屋を暗くするためのカーテン。光を気にせずにぐっすり眠りたい寝室や、西日が強い部屋など、光を入れたくないシチュエーションで活躍します。 ただ、光を入れたくないのか、光を漏...
2022.12.20
冬のリネンカーテンの寒さ対策 ポイントを押さえて一年中快適に
「リネンカーテンって冬は寒いのでは?」リネンはひんやりと涼しい印象ですが、リネンカーテンは一年中使えるもの。保温性もあり、決して寒くはありません。 今回は、部屋に入る冷気を効率よく遮断するカーテンの掛け方...
2022.11.23 2022.12.02
小窓にぴったりなカフェカーテンの選び方。設置場所や取り付け方についてもご紹介
リビングやトイレ、浴室などにある小窓は、自然な光を取り込んで、お部屋を明るくする効果や開放感が期待できます。 しかし、なかには日差しが入るのを防ぎたい、調光できるようにしたいと思う場所もあるでしょう。そん...
2022.08.25 2022.11.09
暖簾(のれん)をおしゃれに使いこなそう!室内を彩る活用方法をご紹介
和のテイストが楽しめる暖簾。小粋で温かみがあり、日本の伝統的な文化を感じさせます。 しかし暖簾の魅力はそれだけではありません。おしゃれなインテリアアイテムとして、カーテンのように日差しを遮るほか、目隠しや...
2022.08.22 2022.11.22
ブラインドカーテンとは?機能やカーテンとの違い、選び方を紹介
「窓まわりをすっきりとスタイリッシュに演出したい」……そんなときにおすすめなのが、ブラインドカーテンです。 窓にジャストサイズで取り付けるブラインドカーテンには、布製のカーテンとは異なる表情があります。ま...
2022.07.21 2022.07.25
カーテンを裾上げするには?やり方と裾上げ前の確認点についてご紹介
引っ越しや模様替えなどで、今まで使っていたカーテンの丈が合わなくなることがあります。カーテンが床についてしまうと、裾部分が汚れやすくなるだけでなく、見た目が気になるかもしれません。 裾を長くたらすブレイク...
2022.07.18 2022.07.22
カーテンと窓の隙間からの光漏れ、原因と対処法
既成カーテンを購入して、いざ窓に吊るしてみたら、「想像していたイメージと違う」と感じることは意外と多いかもしれません。少し長かったり、柄の印象が違ったりするというような多少のイメージの違いは許容できても、期待し...
2022.07.15 2022.11.11
一人暮らし用カーテンの選び方とは? 役割や購入時の注意点について
進学や就職・転職をきっかけに一人暮らしを始めるときなど、引っ越しの日が決まったら優先してカーテン探しを始めるのがおすすめです。 外からの視線を遮るカーテンは、プライバシーや安全を確保してくれる生活必需品の...
2022.07.12 2022.11.07
失敗しない寝室のカーテン選びとは?おすすめの色や機能を紹介
睡眠は、一日の疲れを癒やし、翌日のエネルギーを生み出すための大事な時間。睡眠前に照明を消したら、ふかふかの布団に包まれて快適な眠りに入り、太陽が昇る朝には気持ちの良い目覚めを迎えたいものです。 もし、なん...
2022.06.23 2022.07.22
カーテン幅を測るポイントとは?サイズの測り方やよくある失敗例
カーテンにはさまざまなサイズがあるため、適当に選んでしまうと、カーテン幅が足りなかった……なんて失敗をするかもしれません。 正しいカーテンのサイズを知るためには、カーテン幅や丈を事前に測っておくことが大切...
2022.06.13 2022.07.22
ドレープカーテンとは?特徴・種類・機能や選ぶポイントをまとめて解説
お部屋のイメージを左右するカーテン。生活必需品でもあり、お部屋の模様替えや引っ越し時に真っ先にそろえるという人も多いのではないでしょうか。 カーテンにもさまざまな種類がありますが、なかでも一般的なのがドレ...
2022.06.10 2022.06.24
カーテン選びの基礎知識 理想のスタイルに合わせた選び方とは
引っ越しや転居、あるいは模様替えでカーテンを新しく購入する場合、どんな基準で選べばよいのか迷ったことはありませんか? 頻繁に買い替えるようなアイテムではないため、慎重に考えたいところです。 そこで、...
2022.06.03 2022.09.17
透けないリネンカーテン生地の選び方 糸番手・厚みと生地感を徹底比較!
柔らかな光漏れと透け感が魅力のリネンカーテンですが、室内が透けて見えないか心配。「透けないリネンカーテンを選びたい」方のために、ボー・デコールのリネン100%厚手カーテンを徹底比較しました。糸の太さ(番手)、生...
2022.05.07 2022.05.17
白いカーテンでおしゃれな部屋に。選び方や汚れ対策のコツ
カーテンを選ぶ際、どの色にしたらいいのか悩むこともあるでしょう。そんなときは、白いカーテンを候補に入れてみてはいかがでしょうか。 白いカーテンはどんなインテリアにもなじみやすく、おしゃれで清潔感のある印象...
2022.04.14 2022.11.07
リビングカーテンの色選びは?素材や機能も考えた選び方と注意点をご紹介
人が集まり、くつろぎ、語らうリビング。住まいの中心となる場だけに、カーテン選びにも気を使いたいものです。リビングカーテンの色は部屋の雰囲気を左右するものであり、選ぶ際に押さえておきたいポイントがあります。この記...
2022.04.11 2022.09.17
カーテンボックスって必要?役割と設置するメリットについてご紹介
カーテンボックスはカーテンの上部に取り付ける屋根のようなもので、部屋を彩るおしゃれなインテリアとしても活用されています。高級感や洗練された雰囲気を演出できるカーテンボックスですが、実は見た目以上に設置するメリッ...
2022.04.09 2022.04.14
【素材・タイプ・機能別】カーテンの種類と特徴とは?お部屋別の選び方も紹介
カーテンにはさまざまな種類があり、素材や機能によって特徴が大きく異なります。なかには、種類が豊富で、どれを選んだらよいのか迷ってしまう人もいることでしょう。今回は、カーテンの種類や特徴を素材別・タイプ別・機能別...
2022.04.07 2022.09.17
ラグ・絨毯
自然素材住宅に合わせるインテリアコーディネート術 6つのポイント
インテリアのギャップを埋める6つのポイントとは? 自然素材住宅の特徴とは? 自然素材の注文住宅メーカーで7年間に100件以上、お客様の夢を叶えるお手伝いをしてきたインテリアコーディネーターが、自然素材住宅に合わ...
2022.04.05 2022.05.02
洗濯表示をチェックしよう!大切な布製品を傷めないための扱い方を紹介
お気に入りの服やテーブルクロス、カーテンなど、身近な布製品はたくさんあります。キレイを保つために洗濯できるものがほとんどですが、素材によって扱い方は異なります。 うっかりすると、洗濯で縮んだり色あせてしま...
2022.03.07 2022.10.26
自分でカーテンレールを取り付けるには?レールの種類と取り付け方法
カーテンレールには複数の種類があり、それぞれ最適な設置位置や取り付け方法が異なります。実はカーテンレールの選び方次第で、部屋の印象がガラリと変わることも。今回は、自分でカーテンレールを取り付けるときのチェックポ...
2022.03.05 2022.06.11
カーテンフックの種類は4つ!それぞれの特徴と選び方のポイント
さまざまな色やデザインがあるカーテンは、部屋の雰囲気を大きく変えてくれるもの。カーテンを変えるだけでも変化を楽しめますが、あわせて考えたいのが「カーテンフック」選びです。窓周りの印象を変えるアイテムはカーテンだ...
2022.03.03 2022.04.26
目隠しカーテンでお部屋をイメージアップ!種類と選び方について紹介
さっと引くだけで見せたくない場所を覆ってくれる、目隠し用カーテン。大がかりなお部屋の改造を必要とせずに、気軽に印象を変えられるため便利に使えます。 しかし目隠し用カーテンを、ただ隠すだけのアイテムと考えて...
2022.03.01 2022.09.17
防音カーテンの効果はどれくらい?選び方や注意点について
「遮光」や「UVカット」といったカーテンの機能はよく知られていますが、防音機能をプラスした「防音カーテン」については、よく知らないという方も多いのではないでしょうか。楽器の音やペットの鳴き声など、自分の部屋から...
2022.02.08 2022.04.14
間仕切りカーテンをおしゃれに。選ぶポイントや取り付け方
広い部屋を分割したいと思っても、壁やドアを造作するような大掛かりな改装はなかなか実現できないものです。そこで、部屋を上手に分けるために役立つのが、間仕切りカーテンです。手軽な設置で、パーティションのように使用で...
2022.02.07 2022.04.07
小窓のカーテン、どうしてる?カーテンで小窓をおしゃれに見せる方法
近年、掃き出し窓や腰高窓といった従来型の窓だけでなく、縦長や横長、正方形といった小窓を配置した住宅が増えています。 その理由は、小窓を採用することで部屋の採光性やデザイン性を高めるため。また、プライバシー...
2022.02.03 2022.11.03
和室をセンスよく見せるカーテンの選び方や注意点とは?コーディネート例も紹介
伝統的な和室は、一般的に障子をはめ込むことが多く、カーテンを使用するスタイリングを見かけることは少ないかもしれません。そのため、「和室にカーテンはおかしいのでは」と考えてしまいがちですが、明るい雰囲気のモダンな...
2022.02.01 2022.11.12
天然素材カーテン『リネンカーテン 後悔』しないためにその理由と解決策を紹介 【リネンカーテンおすすめ】選び方
天然素材カーテンである『リネンカーテン』は、インテリアにこだわりのある方たちからの支持はあるものの、一般的には、まだ「知る人ぞ知る」といったアイテムかもしれません。認知度がまだまだ低く、取り扱い方などカーテンを...
2022.01.11 2023.02.04
新居のカーテンはどう選ぶ?最適なものを選ぶ手順と注意点
念願のマイホームを手に入れたときや新築のマンションに引っ越したときなど、ピカピカの新居に合うカーテンを探すのはワクワクしますよね。とはいえ、数多くあるカーテンのなかから、ライフスタイルや好みにばっちり合うカーテ...
2022.01.08 2022.04.07
カーテンの色の選び方とは?よくある失敗例や配色の基本を解説
見慣れた部屋の雰囲気やスタイルを思い切って変えてみたいと感じたときは、カーテンの色やデザインを変えてみてはいかがでしょうか。 面積の広いカーテンは部屋のイメージに大きく影響しています。家具を買い替えなくて...
2022.01.04 2022.11.07
子供部屋カーテンの上手な選び方〜安心できる素材や注意点
子どもを持つご家庭にとって、子どもの周囲にあるものが安全かどうかは、もの選びのうえで大切な基準となるのではないでしょうか。子供部屋のカーテンを選ぶときも、安心な素材で、衛生的に使えるものを選びたいものです。 ...
2021.12.18 2022.11.12
リネンカーテンとは?お手入れや注意点など購入前に知っておきたい基礎知識
リネンのカーテンが、インテリアにこだわるおしゃれな人たちの間で人気。「リネン」とは、麻の一種である亜麻(フラックス)を原料とする天然繊維のこと。リネン独特の素朴な風合いは、シンプルでナチュラルな暮らしにすっと溶...
2021.12.16 2022.11.07
レースカーテンのカビを落とすには?洗濯手順や注意点を解説
レースカーテンは窓に残った結露や外気から来る湿気を吸収しやすく、放置しているとカビが生えてしまうことがあります。 特に、通常は閉じた状態で使用されるレースのカーテンは目にする時間が長いので、美しく清潔に保...
2021.12.13 2022.09.17
リビング階段にカーテンを取り付けるメリットとは?おしゃれに見せる方法も紹介
近ごろ、リビングを通って上階に行く階段を付ける、いわゆる「リビング階段」を採用する間取りが増えています。リビングに階段があることで、家族が顔を合わせる機会が増え、コミュニケーションが取りやすい環境になることを期...
2021.12.10 2022.11.12
リネンカーテンの洗濯方法ときれいに仕上げるポイント
年の瀬も近づき、大掃除のことが気になる時期になりました。リネンカーテンは伸縮するので洗濯をためらう方も多いかもしれませんね。 ボー・デコールのリネン(麻)100%カーテンは基本的にドライクリーニングをおす...
2021.11.16 2022.08.08
出窓をおしゃれに!カーテンのサイズの測り方とスタイリング術
空間のアクセントとして、リビングやLDKに出窓を設ける方も多いことでしょう。ガラス面が広い出窓は室内に光を採り入れやすく、空間を明るい印象にしてくれます。 また、出窓は、その空間に入った瞬間に思わず目が向...
2021.11.01 2022.11.12
防寒に役立つカーテンの選び方と暖かい部屋づくり
暖房を付けているのに、なんだか足元が冷え込む……気づかないうちに玄関先や窓辺まわりから冷たい外気が入り込んでいるのかもしれません。 そんな隙間風の対策として、見直したいのがカーテンです。本格的な冬を迎える...
2022.06.28
カーテンの断熱効果を有効活用。知っておきたい種類と選び方
窓があると、空間に抜けができるため、開放的で心地よく感じられます。でも、メリットばかりとは限りません。 冬の時期、暖房を付けているのになんだか冷え込むと感じることはありませんか? 「窓は熱の逃げ道」ともい...
カーテンの遮熱効果のメリット~有効活用のための基礎知識~
大きな窓のある部屋は、開放的で心地よいもの。ガラス窓から太陽の光がたっぷりと降り注ぎ、空間を明るくしてくれます。 ところが設置場所によっては、大きな窓から入り込む光が放つ「熱」が大きな問題になることも。窓...
2022.05.23
レース(薄手)のリネンカーテンが意外と透けない理由と選び方のポイント
ほどよく光を取り入れるリネンカーテンでレース(薄手)カーテンも揃えたい。 でも、レースのカーテンのみでは透けるのでは?とプライバシーの観点から心配されている方は多いものです。お店では透け感を心配される方か...
2021.10.29 2022.11.21
厚手リネンカーテン 天然素材でも透けにくい窓辺を!光と風を楽しむ既製リネンカーテン
リネン(麻)のカーテンは薄い印象が強く、「透けて見えるのが心配」という方は多いのではないでしょうか。 「麻カーテンは透けやすくない?」「厚手のリネンカーテンでも夜は透けるのでは?」 そんなリネンカー...
2021.10.19 2022.12.29
[動画あり]リネンカーテンの遮光性と透け感 ~透けるのが気になる方へ
リネンの風合いが好きでリネンカーテンを使いたいけれど…家の中が透けて見えるのでは? 光が漏れるのでは? そんな心配をお持ちの方も多いと思います。 リネンカーテンは生地の特性上、適度に光を通します。その光の...
2021.09.09 2022.11.04
リネンカーテン、リネンエプロン、リネンクッションカバー 天然素材リネン小物・リネン雑貨にかこまれた生活 ~リネン(麻)の魅力と特徴
リネン(亜麻)は古くからカーテンや衣類、寝具やテーブルまわりなど生活の中で使われてきました。使い込むほどに風合いが増す魅力的な布です。リネンカーテン、リネンエプロン、リネンクッションカバー、リネンランチ...
2021.08.27 2023.01.24
リビングのカーテンどう決める?コーディネート例と3つの選び方
リビングのカーテン、皆さんはどのように選んでいますか? カーテンを選びにインテリアショップやショールームに足を運んでみるものの、膨大にあるサンプルを前に茫然とした経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか...
2021.06.14 2022.04.24
窓を彩るカーテン素材の選び方「ウィンドウトリートメントとは」
木漏れ日がキラキラと射し込み、レース素材のカーテン越しに影絵のように映る木の葉が、風にそよぐたびに揺れる…。 家時間が長くなり、そんな日常の美しいシーンに改めてハッとしたり、刻々と変わる光のドラマティック...
2021.02.28 2022.04.24
白いカーテンの魅力「おしゃれは引き算」インテリアコーディネートのコツ
カーテンをはじめ、インテリアに使われている色のほとんどが白。さし色にベージュ、グレー程度で、あとは家具や窓枠、建具の素材の木やスチールのみ。それなのにとびきりおしゃれに見える家ってありますよね。 最近では...
2022.11.07
カーテンサイズの選び方と測り方「既成カーテンの注文方法」
既製カーテンのバリエーションが驚くほど豊富になり、素材を含めて選択の幅がとても広がってきています。フルオーダーのカーテンに比べて手頃に入手できるのが既製カーテン。 サイズや形状に特徴がある窓の場合は難しい...
2022.07.29
おしゃれに見せるカーテン術‐通販で実現できるコーディネート例
家を建てた、借りたなど、引越しのタイミングでまず考えるのはカーテンのこと。 「ありきたりのカーテンではなく、今度こそはぜひおしゃれなカーテンにしたい!」、「かわいい柄のカーテンにしたい!」。そんな思いを持...
2022.06.14