リビングカーテンの色選び

ブログ

リビングカーテンおしゃれな色選び! 素材を活かした『リビングカーテン風水』的おすすめポイント

人が集まり、くつろぎ、語らうリビング。住まいの中心となる場だけに、カーテン選びにも気を使いたいものです。リビングカーテンの色は部屋の雰囲気を左右するものであり、選ぶ際に押さえておきたいポイントがあります。この記...

2022.04.11

カーテンボックスって必要?役割と設置するメリットについてご紹介

ブログ

カーテンボックスって必要?役割と設置するメリットについてご紹介

カーテンボックスはカーテンの上部に取り付ける屋根のようなもので、部屋を彩るおしゃれなインテリアとしても活用されています。高級感や洗練された雰囲気を演出できるカーテンボックスですが、実は見た目以上に設置するメリッ...

2022.04.09

【素材・タイプ・機能別】カーテンの種類と特徴とは?お部屋別の選び方も紹介

ブログ

【素材・タイプ・機能別】カーテンの種類と特徴とは?お部屋別の選び方も紹介

カーテンにはさまざまな種類があり、素材や機能によって特徴が大きく異なります。なかには、種類が豊富で、どれを選んだらよいのか迷ってしまう人もいることでしょう。今回は、カーテンの種類や特徴を素材別・タイプ別・機能別...

2022.04.07

自然素材住宅に合わせるインテリアコーディネート術 6つのポイント

ブログ

自然素材住宅に合わせるインテリアコーディネート術 6つのポイント

インテリアのギャップを埋める6つのポイントとは? 自然素材住宅の特徴とは? 自然素材の注文住宅メーカーで7年間に100件以上、お客様の夢を叶えるお手伝いをしてきたインテリアコーディネーターが、自然素材住宅に合わ...

2022.04.05

オイル仕上げのダイニングテーブル

ブログ

ダイニング テーブル 無垢はオイル仕上げがおすすめな理由! -ウレタン塗装との違いやメリットデメリットを解説-

ダイニングテーブル、特に木の質感を楽しめる無垢のダインニングテーブルを選びたいときに、オイル仕上げとウレタン仕上げで迷うことはありませんか? それぞれ良い点と不便な点がありますが、ボー・デコールでは天然木...

2022.04.02

ナチュラグ ヘリテージ

特集

ナチュラルラグと始める新生活

              ナチュラルラグと始める 新生活    ナチュラグ ヘリテージ アンティークゴールド 春から新しいお部屋で暮らすとしたら、何から揃...

2022.04.01

ナチュラルインテリアはラグの素材感がポイント! ナチュラルラグの選び方

ブログ

ナチュラルインテリアはラグの素材感がポイント! ナチュラルラグの選び方

お部屋をナチュラルなテイストにしたい方へ。ナチュラルインテリアにはラグの素材感が大きなポイントになります。そしてインテリアアイテムと全体のトーンを合わせることも大切。今回はナチュラルなお部屋をつくるラグの素材と...

2022.03.21

家具に使われる木材の種類と仕上げ -天然木の特徴-

ブログ

家具に使われる木材の種類と仕上げ -天然木の特徴-

木にはそれぞれ個性や特長があります。柔らかく滑らかな肌触りのもの、経年で大きく色が変化するもの、木目がはっきりしたものなど。同じ家具でも選ぶ樹種によって雰囲気も違ったものになります。それだけに木材の種類選びは大...

2022.03.17

ナチュラルインテリアに合う無垢材テレビボード 種類やサイズ・価格の違い

ブログ

ナチュラルインテリアに合う無垢材テレビボード -種類やサイズ・価格の違い-

無垢材のテレビボードといっても種類は様々。全て無垢材のもの、一部だけに使われているもの、それぞれ理由がありデザインされています。材種によって雰囲気も違うので、どんな風に選んだらいいか迷う方も多いようです。種類や...

2022.03.14

くつろぎ空間でティータイムを

特集

くつろぎ空間でティータイムを

               くつろぎ空間でティータイムを お天気はまだ不安定気味ですが、すっかり春らしくなりました。街には少しずつ人出が戻ってい...