











オリジナルラグ
ダークグレー&ジュート / WW72A
【オンラインショップ限定商品】
ウールとジュートを織り合わせたモダンラグ

肌に触れる部分は、ウール、ビスコース(天然素材からつくられる再生繊維) 、 強度を考えポリエステルとナイロンをミックスした繊維をランダムな大きさのボール状に織り上げ、ジュートの糸をアクセントに加えた高級感があるデザインです。ウールとビスコースの滑らかな肌触りにジュートの清々しい肌触りがミックスされた一枚です。
※上記の素材の比率は、ウール約58%、ジュート約25%、ビスコース約2%、ポリエステル約14%、ナイロン約1%
ダークグレー&ジュート
落ち着きのあるモダンな空間に


ダークグレーのランダムなボールとジュートの組み合わせで、落ち着きのあるモダンな空間に。日本庭園に敷かれる玉石のような雰囲気もあり、和のテイストにも合いそう。

ライトグレーの糸が時折混ざることで、暗くなり過ぎないやわらかい印象に。 よく見るとその複雑な織りに驚く。

ボール状の織りで弾力が増し、踏み心地も気持ちいい。

-おすすめのポイント-
ラグは寛ぐスペースで毎日使い、直接肌に触れるもの。だからこそ、素材や造り、使いやすさにもこだわりたいものです。
気持ちいい踏み心地と適度なクッション性

ボール状の部分は、ウール、ビスコース(天然素材からつくられる再生繊維)、 強度を考えポリエステルとナイロンをミックス。そこにジュートの糸を加えることで、滑らかさと清々しさの両方を楽しめるようにしています。ボール状の織りで弾力が増し、クッション性もあるため、座ったり、寝転んだりするのも気持ちいい。 防音効果もあるため、生活音も響きにくくしてくれます。
※上記の素材の比率は、ウール約58%、ジュート約25%、ビスコース約2%、ポリエステル約14%、ナイロン約1%
オールシーズン快適

ウールは湿気の調節ができるため、夏でもサラッとした肌触りを楽しめます。冬はウールに含まれる空気が断熱材の役割を担い、床からの冷気を防いで、温かさを保ちます 。
床暖・ホットカーペット対応

裏面は接着剤やゴムなどをできるだけ使用せず手仕事で仕上げているため、ウール本来の調湿作用を妨げず、湿気がこもりにくい造りです。床暖房やホットカーペットとも一緒にお使いいただけます。
商品詳細 

手編み。厚み約11mm 。

端もほつれにくい仕様に。

滑らかさと清々しさの両方を楽しめる肌ざわり。

弾力のあるボール状の織りで、適度なクッション性がある。
サイズを選ぶ
サイズ展開 ラインナップ
Mサイズ(約150cm×200cm)
Lサイズ(約170cm×240cm)
LLサイズ(約200cm×250cm)
リビングで使用する場合
-ポイント-
- ラグの幅がソファの幅より広いとバランスがとれる
- ラグの上に置くインテリアの大きさも事前に確認
- インテリアを置いた状態で寛げる広さがあるか確認
<写真のサイズ>
・空間の広さ:約8畳(部屋の横幅:348cm)
・3人掛けソファ:W182cm×D76cm×H78cm

写真のLサイズ(約170cm×240cm)は、 2~3人掛けソファに合うサイズ。リビングはこのサイズがあると安心。テーブルを置いても余裕がある大人2人でゆったり過ごせる万能サイズ。
他のカラー

ホワイト&ジュート 【WW72】
ホワイトのランダムなボールとジュートの組み合わせがナチュラルモダンを演出。落ち着きのある明るくやわらかい印象に。
お手入れについて
普段のお手入れ
使い始めは「遊び毛」という細かい繊維が出やすいです。 2、3日に1回を目安に掃除機を掛けてください。ヘッドのブラシが高速回転する掃除機などは絨毯を傷つける恐れがあります。ヘッドのブラシの回転を止めてご使用ください。
※ウールは湿気の多い日や濡れている時に特有のニオイがありますが、乾くと気にならなくなります。 気になる場合は、換気や除湿をいただくのがおすすめです。
クリーニングについて
クリーニングをする場合は、水洗いができません。「天然ウールの絨毯」の洗浄経験があるお店に「ドライクリーニング」でご相談ください。
知ってほしい
ウール素材・手仕事商品のあれこれ
自然素材ウールを使い、一つひとつ手仕事でつくられているこちらのラグ。化学繊維や機械織りのラグにはない、自然素材や手仕事ならではの特徴があります。誰もが安心して永く使えるようにこだわったからこその特徴として、ご理解いただけると嬉しいです。
1.色合い・サイズの違い

手仕事で仕上げているため一枚一枚寸法が異なります(±5%程度)。 また、羊毛の色や太さなどの違いと、手仕事による染色方法により、手仕事ならではの素朴さや色むらが生まれます。私たちはその色合いの違いも、その一枚の「個性」や「表情」として大切にしています。
2.遊び毛(細かい繊維)

使い始めてしばらくは『遊び毛』という細かい繊維や、繊維が粉状になったものが出ます(写真は掃除機掛けの際に出たもの)。糸にした時の短い毛や毛足をカットした際に残った毛が徐々に出てくるのです。3カ月~半年は特に目立ちますが、 日常的に掃除機をかけながら使用していると少しずつ落ち着いていきます。
3.草やビニール

制作工程の多くが戸外に開けた環境であるため、乾燥した草や糸をまとめるビニールなどがラグに混ざることがあります。そのほとんどは簡単に取れますが、糸に絡まって取りにくい場合はゆっくりと糸から引き離すように取り除いてください。
4.横からのひっぱり

ラグは上からの荷重には強いですが、横からの力にはそれほど強くありません。家具等の重い物を載せたままラグを移動させるなど、水平方向に強い力が加わると、コットンの地糸が切れる場合があります。ラグに、たるみや歪みが出る原因になりますのでご注意ください。
7.動物性繊維アレルギー
人により羊毛製品を使用することでアレルギー症状が出る場合があります。動物性繊維アレルギー(羊毛アレルギー)をお持ちの方、その疑いがある方はご使用をお控えください。
ご注文の前に必ずご確認ください
◎ 掲載の商品はできる限り正確に再現できるよう心がけておりますが、ディスプレイ画面上の発色の違いや、画面設定、写真の撮影状況などにより、実際の商品と多少イメージが異なることがあります。
色・質感などがイメージと違うといった理由による返品はお受けできません。また、以下の場合も、お客さまのご都合による返品となり、お受けできません。
- 一度ご使用になられた、または、その形跡がある商品
- お客様の責任で、破損している商品
- クリーニングに出されたり、洗濯された商品
- 返品のご連絡がないまま返送された商品
- 商品到着より1週間後にご連絡をいただいた場合
- 返品受付後(当店よりご連絡後)1週間を過ぎて商品が到着した場合
インフォメーション
品番 | WW72A |
---|---|
素材 | ウール:約58% ジュート:約25% ビスコース:約2% ポリエステル:約14% ナイロン:約1% ※基盤の糸にはコットンを使用しています ※ビスコースはレーヨン素材の一種で天然素材から作られる再生繊維です |
サイズ | M:約150×200cm L:約170×240cm LL:約200×250cm |
仕様 | 厚み:約 11mm 織り:職人さんによる手編み 肌ざわり:ウールとビスコースの滑らかさとジュートの清々しい肌触りがミックス ウールと滑らかな肌触りのビスコースをミックスした繊維をランダムな大きさのボール状に織り上げ、ジュートの糸をアクセントに加えました。 |
注意事項 | ※手仕事で仕上げているため一枚一枚寸法が異なります(±5%程度)。 ※手仕事のため編みの仕上がりに個体差がある場合があります。 ※国内在庫がない場合、数ヶ月お待ちいただく場合もございます。 ※カーペット洗浄での水洗いはできません。[ドライクリーニング可能] |