









[オリジナルラグ]
ホワイト&ピンク マット / WW48E
やさしい気持ちになる天然素材の玄関マット
【オンラインショップ限定】
WW MIX ballrugシリーズ
カラーミックスの玄関マット
カラーミックスのballrugに玄関マットができました。ボール状の織りに3色のカラフルな色糸をミックスしたシリーズ。春をイメージさせるやさしい色合いと、弾力のある踏み心地を楽しめるマットです。

コンパクトで使いやすいサイズなので、玄関はもちろん、キッチン、洗面所、ベッドサイドやチェストの前など、様々なシーンで活躍してくれます。

コロンとしたボールに3色の彩りを
ウールとビスコースを織り交ぜたホワイトの糸をボール状にし、ピンク、イエロー、グリーン、の3色をアクセントに加えました。ランダムに入る色糸は、場所によって見え方が異なり、多彩な表情を楽しめます。

幸せ気分を高めてくれるピンクミックス
風に揺らめく桜の花びらや菜の花をイメージさせる、春色カラー。ピンクは緊張を和らげ、やさしい気持ちになれる色と言われます。ベースのホワイトと色糸のバランスが絶妙で、甘くなりすぎないのも使いやすいポイント。さりげなく、幸せ気分を高めてくれるデザインです。

-おすすめのポイント-
毎日使い、肌に触れるラグだからこそ、こだわりたい素材やつくり。デザインだけではわからない見えない部分にもこだわっています。
気持ちいい踏み心地とクッション性

白いボール状の糸はウール、ビスコース(※)をメインにし、強度を考えポリエステルをミックスしました。滑らかな肌ざわりで、クッション性も抜群。防音効果があるのもうれしいです。
※ ビスコースは、天然素材からつくられる再生繊維です。
オールシーズン快適

ウールは湿気の調節ができるので、夏でもサラッとした肌ざわりを楽しめます。冬は繊維に含まれる空気が断熱材の役割を担い、床や座面の冷たさから守り温かさを保ちます 。
肌着レベルの安全性

肌に触れる部分は、主に天然素材のウールとビスコース(※)を使用してます。シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドの検査で、肌着レベルの基準を満たしているため、お子さまにも安心。裏面も接着剤やゴムなどをできるだけ使用せず、手仕事で仕上げています。ウール本来の調湿作用を妨げず、湿気がこもりにくいです。
※ ビスコースは、天然素材からつくられる再生繊維です。
商品詳細 

手編み。厚み 約13mm。

端もほつれにくい仕様。

滑らかな肌ざわり。

凹凸が気持ちいいクッション性。
2つのカラー

Color type
サイズと価格

ワンサイズ 約60cm×90cm ¥10,120(税込)
Other sizes

ラグ WW48
S:約120cm×180cm
M:約150cm×200cm
L:約170cm×240cm
お手入れについて
ウールには天然の防臭効果、汚れにくさがあるのでお手入れが簡単です。汚れても早めにお手入れをすれば汚れが落ちやすく、シミになりにくいのが嬉しいところ。よりいい状態で長くお使いいただくために、次のようなお手入れを心がけてください。
普段のお手入れ
掃除機がけ
2、3日に1回を目安に掃除機をかけてください。使い始めは「遊び毛」という細かい繊維が出やすいです。糸にする時の短い毛や毛足をカットした際に残った毛が徐々に出てくるのです。日常的に掃除機を掛けながら使用していると半年~1年程で少しずつ落ち着いていきます。
ヘッドのブラシが高速回転する掃除機などはラグを傷つける恐れがあります。ブラシの回転を止めてご使用ください。ブラシの回転が止められない場合は、お布団用のヘッドなどの回転ブラシのないタイプに付け替えていただくのが安心です。取り替え用のヘッドもない場合は、吸引のパワーを「弱」か「中」のモードでお使いください。ゴシゴシ押し付けずに、表面をさっとかけるくらいがおすすめです。
数ヵ月に一度程度、裏面も掃除機をかけてください。半分ずつめくると女性一人でも簡単にかけることができます。汚れが気になる場合は、堅く絞ったタオルで毛の流れにそって水拭きをしてあげるとさっぱりします。
風通し
ウールの敷物は乾燥した状態を好みます。月に一度程度、半分ずつめくり風通しをしてください。その際、床の乾拭きも併せてしていただくと、湿気がこもりにくく快適にお使いいただけます。
陰干し
カラッと晴れた湿度の低い日に陰干しをするのもおすすめです。直射日光が当たる場合は短時間で済ませるようにしましょう。紫外線は色褪せの原因になります。
※ウールは湿気の多い日や濡れている時に特有のニオイがありますが、乾くと気にならなくなります。こまめな換気や除湿をおすすめします。
お掃除ロボットのご使用について
お掃除ロボットをご使用いただけます。ただし、お使いいただくうちにミックスした色糸が飛び出したり、切れてたりする可能性もございます。様子を見ながらご使用ください。
飲み物などをこぼしてしまったら
早めの対応が大切です。
まず、ティッシュペーパーや乾いたタオルなどを押し当て、水分をしっかり吸いとります。その後、水拭きをし、最後に乾拭きをしてください(※1)。裏面まで染み込んだ場合は、裏面からも拭いていただくと落としやすいです。また、シミ抜きのように、ラグの下にタオルを敷き、上から水をかけて汚れを押し出す方法も有効です。
水で落ちない場合は、ウールマークのついた衣類用中性洗剤を薄めたもの(※2,3)をタオルに染み込ませ、拭いてください。その後、水拭きをし、乾拭きしてください。お手入れ後はよく水分を吸い取り、しっかり乾かしてください。
※1 ゴシゴシこすると汚れを広げ、繊維を痛める可能性があります。
※2 洗面器1杯のぬるま湯に洗剤約10ml が目安です。
※3 台所用洗剤、酵素入り洗剤はラグを傷める恐れがあるためご使用いただけません。
クリーニングについて
クリーニングは「天然ウールの絨毯」の洗浄実績があるお店にご相談いただくと安心です。5年に1回程度のクリーニングがおすすめです。水洗いをすることで収縮や変形する可能性があります。「ドライクリーニング」でご相談ください。
知ってほしい
ウール素材・手仕事商品のあれこれ
自然素材ウールを使い、一つひとつ手仕事でつくられているこちらのラグ。化学繊維や機械織りのラグにはない、自然素材や手仕事ならではの特徴があります。誰もが安心して永く使えるようにこだわったからこその特徴として、ご理解いただけると嬉しいです。
1.色合い・サイズの違い

手仕事で仕上げているため一枚一枚寸法が異なります(±5%程度)。 また、羊毛の色や太さなどの違いと、手仕事による染色方法により、手仕事ならではの素朴さや色むらが生まれます。私たちはその色合いの違いも、その一枚の「個性」や「表情」として大切にしています。
2.遊び毛(細かい繊維)

使い始めてしばらくは『遊び毛』という細かい繊維や、繊維が粉状になったものが出ます(※)。糸にした時の短い毛や毛足をカットした際に残った毛が徐々に出てくるのです。3カ月~半年は特に目立ちますが、 日常的に掃除機をかけながら使用していると、少しずつ落ち着いていきます。
※写真は掃除機掛けの際に出たもの。
3.草やビニールが入っている

乾燥した草や糸をまとめるビニールなどがラグに混ざることがあります。ほとんどは簡単に取れますが、糸に絡まって取りにくい場合はゆっくりと糸から引き離すように取り除いてください。
4.動物性繊維アレルギー

人により羊毛製品を使用することでアレルギー症状が出る場合があります。動物性繊維アレルギー(羊毛アレルギー)をお持ちの方、その疑いがある方はご使用をお控えください。
ご注文の前に必ずご確認ください
◎ 掲載の商品はできる限り正確に再現できるよう心がけておりますが、ディスプレイ画面上の発色の違いや、画面設定、写真の撮影状況などにより、実際の商品と多少イメージが異なることがあります。

以下の条件を満たしている場合に限り、返品が可能です。
【条件】
・お受取日から7日以内のお電話・Webによるお申し出
・未使用であること、損傷がないこと
・今後の参考のために返品理由をお聞かせください
【返金について】
返品に関わる返金について、下記の通りとなります。あらかじめご了承ください。
・(発送時送料が有料・無料いずれの場合も)商品の往復送料をご負担いただきます
・商品発送時にご負担いただきました送料はご返金の対象外です
・返送の際は元払いでお送りください
商品到着後、発送時の送料を差し引いてご返金させていただきます
・銀行振込の場合:返金時の振込み手数料をご負担いただきます
発送時の送料と振込手数料を差し引いてご返金させていただきます
【返品時の発送条件】
・商品が届いた時と同じ状態で梱包をお願いいたします
・プレゼント品はご注文者様ご本人からのご依頼のみ承ります
お届け前に自社にて検品を実施し万全を期しておりますが、万が一商品に問題があった場合や注文と異なるものが届いた場合は、商品到着後7日以内にご連絡ください。
※商品到着後7日を過ぎた場合の返品・キャンセルはお受けできませんので、予めご了承ください。
返品の流れについての詳細はこちら
[ >> ご返品の流れについて ]
ホワイト&ピンク マット/WW48E のFAQ
絨毯を使い始めてしばらくは、『遊び毛』(余分な細かい繊維)が出ます。
ウールは、長い毛と短い毛をねじり合わせて一本の糸にします。踏んだり、擦れることによって、短い毛が徐々に表面に出てきます。また、毛足をカットする際に残ってしまった余分な繊維も、絨毯を使うことによって徐々に表面に出てきます。
ご使用の状況により3カ月から半年は特に目立ちますが、日常的に掃除機を掛けながら使用していると少しずつ落ち着いていきます。初めて羊毛の絨毯をご使用の方は想像以上に感じられるかもしれませんが、徐々に落ち着いていきますので、どうぞご安心ください。
遊び毛の例


遊び毛の様子

遊び毛
▼ 詳細はこちら
>> 遊び毛についてもっと詳しく見る
ボー・デコールのラグは全てホルムアルデヒドサンプル検査実施済みです。
検査結果は「肌着レベル」の認証を受けております。安心してお使いください。
インフォメーション
品番 | WW48E |
---|---|
素材 | ウール・ビスコース・ポリエステル ※基盤の糸にはコットンを使用しています ※ビスコースはレーヨン素材の一種で天然素材から作られる再生繊維です |
サイズ | 約60 x 90cm |
仕様 | 厚み:約 13mm 織り:職人さんによる手編み 肌ざわり:滑らか 検査:ホルムアルデヒドサンプル検査済 |
注意事項 | ※手仕事で仕上げているため一枚一枚寸法が異なります(±5%程度)。 ※手仕事のため編みの仕上がりに個体差がある場合があります。 ※国内在庫がない場合、数ヶ月お待ちいただく場合もございます。 ※カーペット洗浄での水洗いはできません。[ドライクリーニング可能] |