人気のベニワレンを再現した手編みの上質ジュートラグ

ジュートラグ [リップル]
ベニワレン柄 / GR07

¥49,500(税込)

私たちの天然素材ラグの特長

コンセプト

「健康」「環境」「造り」をコンセプトにしたインテリアショップ自社開発の天然素材ラグ

手しごと

手機(てばた)織り、手織りなど手仕事で丁寧に織り上げ、造りにこだわっています

低ホルム
アルデヒド

ラグの裏面に揮発性有機化合物を多く含む接着剤やゴム、ウレタンなどを使用していません

【ボー・デコールオンライン限定】
上質ジュートラグ リップル
-ベニワレン柄-

人気のモロッカンラグ「ベニワレン」をジュート素材で再現したラグ。

毛羽立ちの少ない上質なジュートを、丁寧に手編みでつくりました。素材感を活かした表情豊かなシリーズです。

ジュートラグ リップル GR07 イメージ

リバーシブル仕様のジュートラグ

床暖・ホットカーペット対応・低ホルムアルデヒド・天然素材100%・リバーシブル

色や太さの異なるジュートの糸を組み合わせ、丁寧に織り上げました。ジュートのさらりとした肌ざわりが素足に心地良いシリーズです。

※ベニワレン柄のみ、凹凸が大きいデザインのため両面仕様ではありません

ジュートラグ リップル GR07 ダイニングイメージ
Lサイズ(約170×240cm)
ジュートラグ リップル GR07 イメージ
厚み 約7-15mm

ジュートで表現する幾何学模様

ベニワレンのひし形模様を表現するのは、丁寧に編み込まれたジュートの糸。
清々しく軽やな印象に仕上がりました。表面の凹凸も、豊かな表情を生み出します。

ジュートラグ リップル GR07 イメージ

シンプルながらも遊び心のあるデザイン。
どんなテイストにも合わせやすいのに、一味違う雰囲気を作り出すことができます。

ジュートラグ リップル GR07 イメージ
Mサイズ(約150×200cm)
ジュートラグ リップル GR07 ダイニングイメージ
Lサイズ(約170×240cm)
テーブルサイズ:幅160×奥行80cm

ベニワレンとは

ベニワレンは、モロッコの遊牧民ベルベル族によって織られるウールの絨毯。

原毛のアイボリーのベースに、黒やこげ茶のひし形が描かれているのが定番。ふかふかの長い毛足と、味わい深くもシンプルなデザインが特徴です。

ベニワレン

[ジュートラグ リップル]
その他のデザイン

オリジナルラグ ジュート&ブラックコットン GR03 
ジュート&ブラックコットン / GR03
オリジナルラグ ジュート&ホワイトコットン GR03A イメージ
ジュート&ホワイトコットン / GR03A
ジュートラグ リップル GR07 イメージ
ベニワレン柄 / GR07
※現在のページの商品

[ジュートラグ リップル]
選べるサイズと価格

サイズ展開

M(150×200)、L(170×240)、LL(200×250)

M(約150×200cm) ¥49,500(税込)
L(約170×240cm)  ¥66,000(税込)
LL(約200×250cm) ¥82,500(税込)

サイズ選びのポイント

Mサイズ(約150cm×200cm)
・4人掛けのダイニングテーブルは使用可能。スペースが限られる場合におすすめ。
・2~2.5人掛けのソファに合うサイズ。リビングテーブルも置けるが、サイドテーブルのほうがゆったり使える。

ジュートラグ リップル GR07 イメージ
Mサイズ(約150cm×200cm)

Lサイズ(約170cm×240cm)
・4人掛けのダイニングテーブルなら、置く向きは問わずに使用可能。
・3人掛けのソファと合うサイズ。リビングテーブルを置いても大人2人でゆったり過ごせる万能サイズ。

ジュートラグ リップル GR07 ダイニングイメージ
Lサイズ(約170×240cm)
テーブルサイズ:幅140×奥行80cm

LLサイズ(約200cm×250cm)
・6人掛けのダイニングテーブルにはこちらのサイズを。置く向きを問わない。
・大人2~3人がゴロゴロできる安心感。リビングテーブルを置いても数人で囲める。2畳・3畳用のホットカーペットやこたつにも対応できる頼りになるサイズ。

▼ ラグのサイズ選びについて詳しくはこちら
快適な食事空間を作る!ダイニングラグの選び方

ラグ・絨毯のサイズ選び【リビング編】

― 天然素材 ジュート ―

丈夫で使いやすい

ジュートは黄麻(こうま)という麻の一種の植物からできる繊維。汚れやにおいもつきにくく伸縮しないので、昔から敷物や穀物用の運搬袋として使われてきました。

ジュートラグ リップル GR07 表面

環境にやさしい

ジュートが育つときは、他の植物と比べて5~6倍もの二酸化炭素を吸収します。収穫まで3~4ヶ月と育ちも早く、肥料や農薬はほぼ不要です。

ジュートラグ リップル GR07 肌ざわりイメージ

さらに、燃やしても有害物質を出さず、埋めればバクテリアによって分解され、土に還ります。地球温暖化防止につながる環境にやさしい素材なのです。

ジュートラグ リップル GR07 イメージ

商品は使い終わった後も大切だと考えています。今後も人と環境にやさしい素材とつくり方を心がけていきます。

[ジュートラグ リップル]
商品詳細

ジュートラグ リップル GR07 厚み約7-15mm

厚み 約7-15mm

ジュートラグ リップル GR07 角の仕様

端もほつれにくい仕様

ジュートラグ リップル GR07 肌ざわりイメージ

さらりとした肌ざわり

ジュートラグ リップル GR07 踏み心地イメージ

凹凸が気持ちいい踏み心地

ジュートラグ リップル GR07 裏面

裏面も接着剤やゴムなど不使用で、湿気がこもりにくい

ジュートラグのお手入れについて

より良い状態で長くお使いいただくために、次のようなお手入れを心がけてください。

お手入れを詳しく見る閉じる

ジュートラグの普段のお手入れ

掃除機がけ

ジュートは乾きやすい素材ですが、水拭きをすると雑菌が繁殖しやすくなりますので、乾いた布で拭いてください。ほこりが気になる場合は、掃除機がけ(※)か柔らかいブラシでのブラッシングをおすすめします。

※ヘッドのブラシが高速回転する掃除機などはラグを傷つける恐れがあります。ヘッドのブラシの回転を止めてご使用ください。

カビやシミ・色褪せの原因になりますので、高温多湿や直射日光が長く当たる場所でのご使用はお避けください。また、水洗い、ドライクリーニングはできませんので、ご注意ください。

お掃除ロボットのご使用について

長時間あるいは長期間、お掃除ロボットを使うと、ラグの表面に毛羽立ちや繊維の飛び出しが起こる場合があります。様子をみながらご使用ください。

 

ご購入の前に

知ってほしい
天然素材・手仕事商品のあれこれ

天然素材を使い、手仕事でつくられているラグには、化学繊維や機械織りのラグにはない特徴があります。誰もが安心して永く使えるようにこだわったからこその特徴として、ご理解いただけると嬉しいです。

色合いの違い

ジュートラグ リップル GR07 表面

天然繊維のため、季節や育った環境によりジュートの色合いが異なります。

ジュートルーツ

ジュートラグ リップル GR07 ジュートルーツ

色の濃い部分や硬い部分が混ざっていることがあります。これは茎から枝分かれした部分で、ジュートルーツと呼ばれています。

サイズ・仕上がりの違い

オリジナルラグ ジュートラグ サイズの違い

手仕事でつくらているため、 一枚一枚寸法が異なります(±5%程度)。また、手編みの仕上りに個体差がある場合があります。 私たちはその個体差も、その一枚の「個性」や「表情」として大切にしています。

糸(繊維)のほつれ

ジュートラグ ほつれ

編み込んでいる糸がほつれたり、ほぐれたりしている場合があります。お使いの中でほつれることもございます。気になる場合は、爪楊枝などで押し込んでいただくのがおすすめです。

糸の結び目

ジュートラグ リップル GR07 結び目

手編みをしている中で糸が切れることがあります。資源を大切に使うためにも、糸を結び、編み進めていきます。その結び目が表面に出ている箇所があります。

横からのひっぱり

ジュートラグ リップル GR07 横からのひっぱりNG

ラグは上からの荷重には強いですが、横からの力にはそれほど強くありません。家具等の重い物を載せたまま移動させるなど、水平方向に強い力が加わると、糸が切れる場合があります。たるみや歪みが出る原因になりますのでご注意ください。

細かい繊維について

ジュートラグ 床に落ちるジュートの繊維

ジュートの細かい繊維が出ることがあります。気になる場合は、新聞紙等を広げた上で開封いただくと安心です。日常的に掃除機をかけながら使用していると少しずつ落ち着いていきます。

ジュート特有のにおい

ジュートラグ リップル GR07 イメージ

お届けしてすぐはジュート特有のにおいがします。お使いいただくうちに、徐々に薄くなっていきますので、ご安心ください。湿気の多い日もにおいを感じることがあります。気になる場合は、こまめな換気や除湿がおすすめです。

ジュートラグ リップル GR07 ダイニングイメージ

おすすめジュート・サイザル麻ラグ

WW MIXシリーズ 玄関マット ホワイトグレー マット WW52E 玄関イメージ
ジュートラグ リップル
WW MIXシリーズ キッチンマット ホワイトグレー WW52S キッチン使用イメージ
サイザル麻ラグ

ご注文の前に必ずご確認ください

◎ 掲載の商品はできる限り正確に再現できるよう心がけておりますが、ディスプレイ画面上の発色の違いや、画面設定、写真の撮影状況などにより、実際の商品と多少イメージが異なることがあります。

7日間の返品保証 対象商品
7日間の返品保証について閉じる

以下の条件を満たしている場合に限り、返品が可能です。

【条件】

・お受取日から7日以内のお電話・Webによるお申し出
・未使用であること、損傷がないこと
・今後の参考のために返品理由をお聞かせください

【返金について】

返品に関わる返金について、下記の通りとなります。あらかじめご了承ください。

・(発送時送料が有料・無料いずれの場合も)商品の往復送料をご負担いただきます
・商品発送時にご負担いただきました送料はご返金の対象外です
・返送の際は元払いでお送りください
  商品到着後、発送時の送料を差し引いてご返金させていただきます
銀行振込の場合:返金時の振込み手数料をご負担いただきます
  発送時の送料と振込手数料を差し引いてご返金させていただきます

【返品時の発送条件】

・商品が届いた時と同じ状態で梱包をお願いいたします
・プレゼント品はご注文者様ご本人からのご依頼のみ承ります

お届け前に自社にて検品を実施し万全を期しておりますが、万が一商品に問題があった場合や注文と異なるものが届いた場合は、商品到着後7日以内にご連絡ください。

※商品到着後7日を過ぎた場合の返品・キャンセルはお受けできませんので、予めご了承ください。

返品の流れについての詳細はこちら
[ >> ご返品の流れについて ]

ベニワレン柄/GR07 のFAQ

床暖房の上に敷いても大丈夫でしょうか?

ウールラグ、コットンラグ、ジュートラグなどの自然素材ラグは床暖房の上でもご使用いただけます。使用において以下のような注意点もございます。

・薄手のタイプは、長時間座っていると熱がこもることがあります。低温やけどにご注意ください。
・厚手のタイプは温まるまで時間がかかることがございます。
・温水循環型の床暖房の場合は表面温度が上がりにくいため敷物によって暖かさを感じにいこともございます。
・フローリングの上に長期間ラグを敷いていると、日焼けによってフローリングの色が変化することがあります。
・フローリングの仕上げ材(ワックスなど)の種類によっては、ラグの色が床に移ることが稀にございます。
・床暖房の取り扱い説明書もご確認のうえご使用ください。

ウールラグと床暖房の併用については下記ブログで詳しく解説しています。

▼ 詳細はこちら
 >> 床暖房とウールラグ -併用時の注意点別窓で開く

電気式床暖房について
旧式の床暖房には、電熱器が床面に非常に近く、床自体が通常より高温になるタイプがあります。この種類の床暖房では、家具やクッション、座布団、子供の布団などを使用すると熱がたまりすぎるため、家具やクッションなどの使用ができない機種もあります。このような機種の床暖の場合、メーカーに確認することをお勧めします。

ホルムアルデヒドの検査はしていますか?

ボー・デコールのラグは全てホルムアルデヒドサンプル検査実施済みです。
検査結果は「肌着レベル」の認証を受けております。安心してお使いください。

インフォメーション

品番GR07
素材ジュート(麻):約70%
コットン(綿):約30%
サイズ150×200cm
170×240cm
200×250cm
仕様厚み:約7-15mm
織り:手編み
肌ざわり:さらりとしている
検査:ホルムアルデヒドサンプル検査済
※土足でも使用可能
注意事項※天然繊維のため季節や育った環境によりジュートの色合いが異なります。
※手仕事で仕上げているため一枚一枚寸法が異なります(±5%程度)。
※手仕事のため編みの仕上がりに個体差がある場合があります。
※国内在庫がない場合、数ヶ月お待ちいただく場合もございます。
GR07
GR07
GR07
GR07
GR07
GR07

ベニワレン柄

在庫状態 : 在庫有り
¥49,500(税込)
サイズ
注意点
※天然繊維のため季節や育った環境によりジュートの色合いが異なります。
※手仕事で仕上げているため一枚一枚寸法が異なります(±5%程度)。
※手仕事のため編みの仕上がりに個体差がある場合があります。
※国内在庫がない場合、数ヶ月お待ちいただく場合もございます。
ST2016
ST2016

フェルト滑り止め

在庫状態 : 在庫有り
¥2,640(税込)
サイズ
注意点
※床面に埃があったり、濡れていたり、ワックスが塗ってあると効果が弱まる事があります。
※机や椅子の足など、1点に荷重が大きくかかった場合に、床面にわずかに滑り止め樹脂が移行する場合があります。
※ウレタン系、アクリル系ラッカー、スチレン性樹脂、塩ビ製品等の可塑剤や溶剤ガスを生じる床面上に使用すると化学反応がおこる場合があります。ご使用をお控えください。
※以前に多種のすべり止めシートを敷いていた場所は、床面に残留物や残留ガスが残ってしまう事があり、滑り止めと反応する場合があります。