間仕切りカーテンをおしゃれに。選ぶポイントや取り付け方

ブログ

間仕切りカーテンをおしゃれに。選ぶポイントや取り付け方

広い部屋を分割したいと思っても、壁やドアを造作するような大掛かりな改装はなかなか実現できないものです。そこで、部屋を上手に分けるために役立つのが、間仕切りカーテンです。手軽な設置で、パーティションのように使用で...

2022.02.07

コラム

LOHASな風景 Vol.07_はじまりは絨毯から

Vol.07_はじまりは絨毯から 新潟市にある美容室“Mare hair room -マレヘアルーム-”。質の高いサービスを提供してくださる癒しの場所です。素敵な店内には、ボー・デコールの家具や絨毯を沢山使ってい...

薪ストーブ前におすすめハースラグ

ブログ

薪ストーブ前におすすめ【ハースラグ】 防炎ラグ・防炎絨毯の種類と選び方。人気の薪ストーブラグ

薪ストーブのある暮らしは憧れ。パチパチと揺らぐ炎は眺めているだけで癒されます。穏やかな暖かさで身体を芯からぽかぽかにしてくれる薪ストーブ。最近は寒冷地だけではなく炎の揺らぎを楽しむインテリアアイテムとして、キャ...

2022.02.05

窓のカーテン、どうしてる?カーテンで小窓をおしゃれに見せる方法

ブログ

小窓のカーテン、どうしてる?カーテンで小窓をおしゃれに見せる方法

近年、掃き出し窓や腰高窓といった従来型の窓だけでなく、縦長や横長、正方形といった小窓を配置した住宅が増えています。 その理由は、小窓を採用することで部屋の採光性やデザイン性を高めるため。また、プライバシー...

2022.02.03

和室をセンスよく見せるカーテンの選び方や注意点とは?コーディネート例も紹介

ブログ

和室をセンスよく見せるカーテンの選び方や注意点とは?コーディネート例も紹介

伝統的な和室は、一般的に障子をはめ込むことが多く、カーテンを使用するスタイリングを見かけることは少ないかもしれません。そのため、「和室にカーテンはおかしいのでは」と考えてしまいがちですが、明るい雰囲気のモダンな...

2022.02.01

特集

チョコレートの季節

 チョコレートの季節 フラットプレート ベージュ / beaudecor porcelain 街にチョコレートのディスプレイが増えてくると、バレンタインだなーと思います。...

2022.01.29

平織りラグとは?ラグ専門スタッフが解説!おすすめ使用シーンと他ラグとの違い

ブログ

平織りラグとは?ラグ専門スタッフが解説!おすすめ使用シーンと他ラグとの違い

ラグには「平織り」という種類があります。平織りラグは表と裏が同じになる織り方で、パイル(毛足)はありません。どんな使い方、どんなお部屋に向いているのか、天然素材のラグ・絨毯を開発してきた専門スタッフが解説。断面...

2022.01.20

【写真で比較】ブラックチェリーの経年変化 -美しく変化する天然木の魅力-

ブログ

ダイニングテーブル ブラックチェリーの経年変化 [写真で比較]-美しく変化する天然木の魅力-

ボー・デコールの天然木の無垢材家具の中でもブラックチェリーは人気の樹種。中でもブラックチェリーのダイニングテーブルやブラックチェリーのダイニングチェアは特に人気が高いインテリアです。 ブラックチェリーは樹...

2022.01.17

スツールいろいろ

特集

冬のインテリア特集

 寒い季節も快適に 冬のインテリア特集 ゆたんぽ & ウールカバー 底冷えするボー・デコール オンラインの新潟オフィスでは、電力無しで温かさを保つ方法を工夫しては...

2022.01.15

ナチュラルインテリア専門店のラタンチェアができるまで -ボー・デコールの商品開発-

ブログ

ナチュラルインテリア専門店のラタンチェアができるまで -ボー・デコールの商品開発-

ボー・デコールの人気商品のひとつ「ラタンチェア」はインテリアのテイストを選ばず、どんなお部屋にも馴染むデザインが人気。 「造り」「健康」「環境」をコンセプトに、天然素材のナチュラルインテリア専門店だからこ...

2022.01.13