『ラグウール』の 7つの魅力 -手仕事で仕上げたラグ羊毛の魅力-

2021.10.27 2023.10.30

ウールラグ

ボー・デコールは「造り」「健康」「環境」をコンセプトに、天然素材のロハスなインテリア提案とオリジナルのウールラグ、リネンカーテンの企画・開発を行っています。アートギャッベ®、ハグみじゅうたん®、Lif/Lin(リフリン)というオリジナルブランドを展開する中で、特にウールラグとリネンカーテンには強いこだわりを持っています。今回は、当店が長年こだわりを持ちご紹介し続けているウールラグの魅力と手仕事ラグのある暮らしについてご紹介します。

ボー・デコールオンラインとは?

1999年から「造り」「健康」「環境」をコンセプトに、永く使える上質な天然素材のインテリアを発信しているLOHASなインテリアショップ。オリジナルブランドの開発も手掛け、全国のインテリアショップ、デパートなどに提供しています。手仕事で造られた永く愛用できる天然素材インテリアを、少しでもお求めやすい価格で提案しています。

 

ウールはバランスの良い繊維

ウールは「繊維の王様」と呼ばれる優れた機能がたくさんある素材。ラグや絨毯の素材としても優れているため、ウール絨毯は数千年前から作られていた歴史があります。そして多くの新素材が開発されている現在も、ウールを超える素材はまだ登場していません。ラグや絨毯に必要な性能を一番バランスよく備えているのがウールです。

ラグ、絨毯に必要な性能(※)

・肌触り

・弾力性
・防音性(足音・物音の軽減)

・耐久性(へたり、摩耗)

・帯電性の低さ(花粉・ハウスダストなどが取れやすい)
・保温性(冬は床からの冷気、ひんやり感を和らげる)
・吸湿性
・防汚性(汚れにくさ、落ちやすさ、シミ抜きのしやすさ)
・防炎性(燃え広がり難く、有害な煙が出ないなどマンションなどでは大切)

・歩行性(クッション性があり人やペットの足の負担を和らげる)

・染色性(白い衣類、デニム、靴下などに色移りしない)

※ラグ・絨毯のグレードや織りなどの仕様によっても異なります。

ラグ ウール素材の 7つの魅力

上質なウールラグは毛足が折れたり潰れたりしにくく、いつもまでも踏み心地が良いもの。汚れても簡単にお手入れできるのが特徴です。

1.丈夫丈夫で長持ち

天然素材を丁寧な手仕事で織り上げたウールラグはとても丈夫なつくりが魅力です。ひとつの物を大切に長く使うことで環境への負荷も減らせます。長持ちするものを使うことは、買い替えや捨てるまでの期間が長いということ。お気に入りのものを長く使うだけで、ゴミを減らし資源が回復するサイクルをゆったり回すことに繋がります。

ウールを使用したラグ絨毯は毛足が蘇生する力があり肌触りだけでなく耐久性の高さが特徴です。

てざわりアーバン ER625 踏み心地イメージ

2.心地良いオールシーズン心地良い

ウールは天然素材の中でも湿気を吸ったり吐いたりする調湿作用に優れています。ウールの調湿効果は綿の2倍、ポリエステルの40倍ほど。湿度を60%程度に保つ効果があり、ウールラグの表面はいつもサラッとした肌触り。上質なウールは夏の湿度の高い時期もお肌にペタペタと張り付く嫌な感じはありません。ウールそのものが涼しいということはありませんが、このサラッとした質感、肌触りがオールシーズン快適に使うことができる最大の理由です。

また保温性も高く、冬は暖房の効きがよく省エネ効果も期待できます。ボー・デコールのウールラグは裏面に接着剤の使用を極力控えているため、ホットカーペットや床暖房と併用することができます。こたつラグにもおすすめです。

Tips! ボー・デコールのウールラグがチクチクしない理由

ボー・デコールのウールラグは繊維の長い羊毛のファイバーを使用しています。半袖や半ズボンなど肌の露出が多くなる夏の時期でも羊毛特有のチクチク感が少ないのが特徴です。チクチク感はファイバーの長さに関係しています。

長繊維と短繊維のイメージ
左:長繊維 / 右:短繊維
※イメージです

3.お手入れ簡単お手入れ簡単

天然素材ウールは静電気が起きにくく帯電しにくい為、埃を空気に舞わないように抑えつけると同時に埃を取り除きやすいため、化学繊維と比べとてもメンテナンスが楽にご使用いただけます。

ウールラグの普段のお掃除は「掃除機掛け」。ときどき、堅く絞ったタオルで毛の流れにそって水拭きをしてあげるとさっぱりします。汚れても早めにお手入れをすれば汚れが落ちやすく、シミになりにくいのが嬉しいところ。ウールには天然の防臭効果、汚れにくさがあるのでお手入れが簡単です。

てざわりアーバン ER625 掃除機掛けイメージ

いつでも清潔!遊び毛の効果

ウール(羊毛)製品は「遊び毛」という細かい繊維が出る現象があります。使い始めの頃は遊び毛の量が多く驚かれる方も多いのですが、この遊び毛は汚れた繊維を排出しています。そのため、「汚してしまったところが不思議と目立たなくなる」「シミがあったはずなのにわからなくなった」ということも。これは無垢材と同じイメージ。表面の汚れを少しずつ削りながら使っていく感じです。そのおかげでいつでも清潔に、美観を保つことができるのです。

4.安全安心安全安心の品質

ボー・デコールのウールラグは 肌に触れる部分に上質な羊毛(ウール)を使用。ラグ裏面に揮発性有機化合物を多く含む接着剤などの使用を控え、健康面にも配慮されています。

「造り」「健康」「環境」にこだわり、お客様に安全・安心にお使いいただけるよう、国内第三者機関による検査も行っています。シックハウス症候群の原因とされるホルムアルデヒド検査では「肌着として使用しても大丈夫」という評価をいただいています。

5.燃えにくい燃えにくい

ウールには自己消化作用があり、燃えにくい、燃え広がりにくい性質を持っています。燃える際には有毒なガスなどが発生しないため、飛行機やホテルの床材、消防士の制服などにも使われています。

ボー・デコールの防炎ラベル対応ウールラグは「防炎物品」として防炎性能試験に合格。天然ウールの燃えにくい特徴を活かしたつくりで化学薬品による加工を施さず防炎基準をクリアしています。小さなお子さまや化学物質過敏症の方にも安心。薪ストーブにもおすすめです。

天然ウールの防炎ラグ-オプションで防炎ラベル貼付可

6.復元性復元性が高い

ウールには元の形状を回復する力があります。家具の脚の跡が付いた場合でも、アイロンのスチームをあてるだけでほとんど元に戻ります。ちょっとした跡なら、何もしなくても自然に回復する場合もあります。復元性は耐久性にも繋がります。

7.デザイン暮らしに馴染むデザイン

ボー・デコールのウールラグは私たち日本の会社で企画・開発を行い、海外の絨毯工房と協業で生産しています。日本の暮らしに合うデザイン、使い心地をとことん追求し、どんなインテリアにも合わせやすく素材感を活かしたシンプルナチュラルなウールラグに仕上げています。

日々肌に触れて、目にするウールラグはシンプルなものほど素材が際立ちます。だからこそ、長くご愛用いただける使い心地とサスティナブルデザイン・品質にこだわっています。

日々肌に触れて、目にするウールラグはシンプルなものほど素材が際立ちます。だからこそ、長くご愛用いただける使い心地とデザインにこだわっています。

原毛のウール手織り絨毯 ナチュラルホワイト リビング使用イメージ HK01

ウールラグの嬉しい機能

その他にもウールラグには嬉しい機能がたくさんあります。

防音・吸音効果

ラグや絨毯は防音性、吸音性に優れています。特に厚さがあり、密度の高いラグはマンションなどの階下への足音の軽減などの効果があります。

加えてウールラグは、人間の耳が不快に感じる高音域の音(キンキン、カンカンといった金属音)を吸収するため、音質を向上させる効果もあるそうです。オーディオルームやシアタールームの床や壁にウールの敷物が使われるのはそのためです。

空気清浄効果

ウールにはシックハウス症候群の原因とされるホルムアルデヒドを吸着する効果があります。さらにウールラグにはほこりが舞い上がりにくいという特徴があります。空気中に浮遊するほこりの量はフローリングの1/10程度に抑えられるそうです。ウールラグを使うだけでお部屋の空気がきれいになるなら簡単で嬉しいですね。

少しグレードの高いレストラン、ホテルなどにカーペットが敷きこんである理由は食事をする場所、睡眠をとる場所に埃を舞い上がりにくくして口から埃などが入りにくくする効果、そして埃が舞わないようにしテーブルや棚などの埃を抑制し掃除を簡単にするためです。

防臭効果

ウールは繊維の表面に水分が残りにくいため、臭いの原因となるバクテリアや菌の繁殖が起きづらく防臭効果もあります。登山用のインナーや靴下にウール素材が使われるのは、保温性はもちろん汗をかいてもすぐに吸って、乾きも早く、体温を奪われにくいから。そして臭い成分を繊維の中に吸着するため消臭・防臭の働きをしてくれるのです。

ウールラグのデメリット

ここまでウールラグの素晴らしさや魅力ばかりお話してきましたが、天然素材ならではの不便なこともあります。デメリットに感じられるようでも、実は使い心地の良さに繋がっていることも。予め知っておくとウールラグをより心地よく楽しめます。

遊び毛

てざわりプレーン 遊び毛の様子

絨毯を使いはじめてしばらくは、『遊び毛』という余分な細かい繊維が出ます。毛足をカットする際に残ってしまった余分な繊維や、短い毛が徐々に表面に出てくるものです。毛足のあるタイプは特に使い始めに多く、軽く掃除機掛けをするだけで握りこぶし1つ分程度の毛が取れることがあります。ご使用の状況により3カ月から半年は特に目立ちますが、日常的に掃除機を掛けながら使用していると少しずつ落ち着いていきます。

「こんなに毛が出て、ラグの毛が無くなってしまいませんか?」とお問い合わせをいただくこともありますが…
ご安心ください!長くて丈夫な繊維がしっかり残ります。

上でご紹介したように、遊び毛はウールラグの汚れを排出する役目も持っています。そして遊び毛が出るのは天然素材の証でもあるのです。

遊び毛の量の違い

素材が同じウールでも、織りの種類やウールの質などにより汚れにくさや遊び毛の量が異なります。ご使用人数や利用環境によっても違うため一概には言えませんが、毛足のあるカットパイルタイプが遊び毛が多く出る傾向にあります。

毛足がカットされたタイプのカットパイルラグ
遊び毛多め=汚れが排出されやすい

平織りのラグ
遊び毛少なめ=(カットパイルラグに比べ)汚れ排出されにくい

動物性繊維アレルギー

アレルギー体質の方は遊び毛によって症状が出る場合もございます。また、ウール製品を使用することでアレルギー症状が出る場合もありますのでご注意ください。動物性繊維アレルギー(羊毛アレルギー)をお持ちの方、その疑いがある方はご使用をお控えください。

羊毛のにおい

梅雨時期などにウールラグが臭うことがあります。羊毛の臭いは無害ですが、羊の毛の質や量によっても強弱があります。臭いの感じ方には個人差がありますが、上質な羊毛は臭いが少ないもの。湿気が多い時は、たくさん湿気を吸い吐き出すときに「ウールの臭い」も一緒に出す。つまりウールの臭いがある時は、湿気が多いサインなのです。

羊毛のにおい対処法

においがする時はこまめにラグの湿気を逃がしましょう。湿気は床と絨毯の間にたまりやすいもの。毛足のあるラグの場合、表からは約30%、裏面からは70%程度の湿気を逃がします。つまり裏面からの方が効率的に湿気を飛ばせます。時々半分ずつ捲ったり、お天気の良い日の影干しがおすすめです。

雨が続いて部屋の換気ができない時は、エアコンのドライや除湿器を使うなどして除湿をすることも効果的です。

自宅で洗濯できない

ウールラグはご自宅で気軽に洗えるラグではありません。縮みや型崩れの原因となるからです。そのかわり汚れに強く、汚れても落としやすいためむしろ洗濯の手間がいらないというメリットになります。

汚れがひどく自分では落とせなかったときは、経験のあるクリーニング店にご相談ください。ペルシャ絨毯や段通のクリーニング専門店なら間違いありません。

ボー・デコールグループのクリーニングショップ
『ラグケア』ウールラグ クリーニング専門店

ラグケア

ウールじゅうたん専門クリーニングケアショップ
本当に長く使っていくうえでは、お手入れも大切です。良い状態をより長く、愛着を持ってご使用いただきたい。そんな思いから、じゅうたんのことを考えた素材をなるべく傷めない洗いと優しい乾燥を目指したじゅうたんケアショップです。

天然素材の手仕事ウールラグ

ボー・デコールのウールラグは、天然素材の『ウール』を使い、糸を染めるところから全て手仕事でつくられています。織り方も『手機(てばた)織り』や『手結び』『手編み』という方法。機械で精密に作られるラグとは違った手仕事ならではの温かみと優しい味わいがあります。

手仕事でつくるラグは大変なことも多く時間もかかります。一度に大量生産することはできませんが、丁寧に作ることで長く大切に使い続けられる丈夫なつくりになります。人の「手」が生み出す魅力は 『表情の違い』=『個性』です。

羊も人間と一緒で、1体1体、毛の太さや色、毛質が違います。その羊の毛を刈り取って紡ぎ、糸にします。紡いだ糸も、色も太さも違います。例えば、ハグみじゅうたん®てざわり無地は「太さ」・「色」・「毛質」の違う糸を同じ染料で染めるのですが、湿度や気温によって染まり具合も少しずつ違います。だからこそ、素朴で美しいムラ感が表現できるのです。

ハグみじゅうたん® てざわり無地シリーズ

お客様の声から生まれたハグみじゅうたん「てざわり無地シリーズ」は総厚が1.3~1.5cmほどの厚みがあるウールラグ。パイル(毛足)部分にたくさんの空気を含み保温性が高く、ふかふかとした踏み心地。肌触りの良さにとことんこだわって上質なウールで織り上げています。

ハグみじゅうたん® てざわり無地シリーズ ウォームサンド

ハグみじゅうたん®てざわり無地 ウォームサンド別窓で開く

てざわり無地シリーズサイズ
てざわり無地シリーズサイズ
※手仕事のため5%前後の違いがあります
ハグみじゅうたん® てざわり無地シリーズ メローベージュ ER7001
メローベージュ
【ER7001】
ハグみじゅうたん® てざわり無地シリーズ ウォームサンド ER7002
ウォームサンド
【ER7002】
ハグみじゅうたん® てざわり無地シリーズ ライトチョコレート ER7003
ライトチョコレート
【ER7003】
ハグみじゅうたん® てざわり無地シリーズ ライトグレー ER7004
ライトグレー
【ER7004】
ハグみじゅうたん® てざわり無地シリーズ ハニー ER7005
ハニー
【ER7005】
ハグみじゅうたん® てざわり無地シリーズ マーヴ ER7006
マーヴ
【ER7006】
ハグみじゅうたん® てざわり無地シリーズ シルクブルー ER7007
シルクブルー
【ER7007】
ハグみじゅうたん® てざわり無地シリーズ スウィートグリーン
スウィートグリーン
【ER7008】

より多くの方に手の届く価格で上質なラグを

天然素材の良さは使ってみて初めてわかるもの。だからより多くの方に手の届く価格で上質なラグを使っていただけるよう、ボー・デコールのラグは様々な工夫をしています。サイズやデザインを規格化しつつ、天然素材ならではの特徴や手仕事の温かみを活かした基準を設けているのもそのひとつ。開発の段階では、何度も妥協のないディスカッションや試作を重ねます。そして生産工房と協業で丁寧に作りあげています。

素材を活かした魅力

天然素材を手仕事で仕上げる良さは揺らぎがあるところ。

  • 模様の線がまっすぐでない
  • 色の濃淡にムラがある
  • サイズの違い(※)
  • ネップと呼ばれる糸の結び目

※表記サイズよりプラスマイナス5%以内 を基準サイズとしています。

こういったこともウールラグの魅力となるよう商品開発をしています。規格化した部分と、天然素材ならではの個性のバランスを取りながら使い心地の良さを追求しています。

※ボー・デコールのウールラグは企画・開発は日本製、生産は古くから絨毯文化のある海外の工房と協業でつくっています。

ウールラグで暮らしにやすらぎを

手仕事で丁寧につくられたウールラグはオールシーズン快適な使い心地。ボー・デコールのウールラグは裏面の糊や接着材を極力控え通気性の良いつくりです。通気性が良いことで床面を傷めにくく、こまめに掃除しながら清潔に使うことでダニの心配も少ないラグです。(※)

※こまめな掃除機掛け(たまに裏面も)やお手入れは必要です

小さなマットサイズから、リビングの大きなサイズまで、ウールラグの心地よさをお楽しみください。

ウールラグ

ボー・デコールのウールラグ(ウール100%ラグ)をもっと見る別窓で開く

ウールミックスラグ(ウール混のラグ)
オリジナルラグ
ブレンドR

ウール混のラグはこちら別窓で開く

北欧家具に合うウールラグ
ハグみじゅうたん®
リバーシブルイエニ

北欧家具に合うウールラグ別窓で開く

まとめ

  • ウールの手仕事ラグは丈夫なつくりで長く使える
  • ウールは呼吸する繊維 保温性にも優れ冷暖房の効きもよくなる
  • ウールラグは汚れに強くお手入れが楽
  • ウールは薬品で加工しなくても防炎性能に優れ、燃えても有毒なガスが出ない
  • シンプルでナチュラルな素材を活かしたデザインは時代や流行に左右されずに長く愛用できる
  • 使い心地の良さと美しさが暮らしにやすらぎをもたらす

おしゃれで使い心地の良いものを選んだら健康や環境にも良かった。そんな風に選び、使っているうちに、いつの間にかもの選びや暮らし方が健康や環境に配慮できるようになったら素敵です。気に入って長く使える、つくりの良いものを選ぶことは大切なのです。

「環境への配慮や安全安心にこだわった健康的な暮らしを、無理せず自分らしく、おしゃれに楽しく続けていく」
私たちが提案する天然素材のロハスインテリアの考え方です。

ラグの選び方コンテンツ

ボー・デコールの天然素材インテリア
ボーデコールの天然素材ラグ一覧
ボー・デコールのリネンカーテン

ボー・デコールオンラインとは

1999年から「造り」「健康」「環境」をコンセプトに、全国の皆さまに永く使える上質な天然素材のインテリアを発信し続けているLOHASなインテリアショップです。オリジナルブランドの開発も手掛け、ウールラグ『ハグみじゅうたん®』リネンカーテン『Lif/Lin(リフリン)』リネンとコットンの雑貨『8à(ハチア)』を展開。全国のインテリアショップ、デパートなど258社に提供しているロハスインテリア商材の総合開発会社でもあります。オンラインショップでは、自社開発のオリジナル商品とコンセプトに添った厳選したアイテムをセレクト。手仕事で造られた永く愛用できる天然素材インテリアを、少しでもお求めやすい価格で提案しています。


インテリアショップ ボー・デコール