気軽に簡単!天然木のオイルメンテナンス方法

ブログ

気軽に簡単!天然木ダイニングテーブル(天然木テーブル)オイル仕上げのお手入れ方法

オイル仕上げの天然木ダイニングテーブルは手入れが大変そう…そんな風に言われることが多いのですが、実はとっても簡単!普段している水拭きと同じような感覚で気軽にメンテナンスできます。 天然木ダイニングテーブル...

2021.03.08

リネンストール リーフボーダーブルー

特集

季節の変わり目に頼れるアイテム

季節の変わり目に頼れるアイテム 8a リネンスカーフ リーフボーダー / ブルー 暖かくなるのは嬉しいけれど、同時に花粉症が辛くなってきます。マスクやメガネで物理的に花粉をブロックする、体質に合...

ポップアップショップイベント

ブログ

百貨店ポップアップイベント

「ハグみじゅうたん®」「アートギャッベ®」などの手仕事絨毯、ボー・デコールオリジナル「8a Hatia(ハチア)」、ラタンチェアや雑貨など、ボー・デコールグループの開発・選定するオリジナルブランドは首都圏のデパートや商...

2021.02.28

窓を彩るカーテン素材の選び方「ウィンドウトリートメントとは」

ブログ

窓を彩るカーテン素材の選び方「ウィンドウトリートメントとは」

木漏れ日がキラキラと射し込み、レース素材のカーテン越しに影絵のように映る木の葉が、風にそよぐたびに揺れる…。 家時間が長くなり、そんな日常の美しいシーンに改めてハッとしたり、刻々と変わる光のドラマティック...

白いカーテンの魅力「おしゃれは引き算」インテリアコーディネートのコツ

ブログ

白いカーテンの魅力「おしゃれは引き算」インテリアコーディネートのコツ

カーテンをはじめ、インテリアに使われている色のほとんどが白。さし色にベージュ、グレー程度で、あとは家具や窓枠、建具の素材の木やスチールのみ。それなのにとびきりおしゃれに見える家ってありますよね。 最近では...

カーテンサイズの選び方

ブログ

カーテンサイズの選び方と測り方「既成カーテンの注文方法」

既製カーテンのバリエーションが驚くほど豊富になり、素材を含めて選択の幅がとても広がってきています。フルオーダーのカーテンに比べて手頃に入手できるのが既製カーテン。 サイズや形状に特徴がある窓の場合は難しい...

おしゃれに見せるカーテン術‐通販で実現できるコーディネート例

ブログ

おしゃれに見せるカーテン術‐通販で実現できるコーディネート例

家を建てた、借りたなど、引越しのタイミングでまず考えるのはカーテンのこと。 「ありきたりのカーテンではなく、今度こそはぜひおしゃれなカーテンにしたい!」、「かわいい柄のカーテンにしたい!」。そんな思いを持...

「おしゃれ・かわいいラグ」という表現におさまらないラグの世界観

ブログ

「おしゃれ・かわいいラグ」という表現におさまらないラグの世界観

世の中には、実にたくさんのラグがあります。アート作品のように美しく、宝石のように高価なものから、日々の慎ましい暮らしの中で、大切に使い続けられている素朴で美しいもの、シンプルでおしゃれなものまで。でも、一生のう...

2021.02.27

ウールラグは洗える?やはりクリーニング?食べこぼしシミ対策から掃除方法まで解説

ブログ

ウールラグは洗える?やはりクリーニング?食べこぼしシミ対策から掃除方法まで解説

ウールラグを購入するにあたり、気になるのがメンテナンスのこと。 「子供が食べ物をボロボロこぼすのだけど」「酔っ払ってワインをこぼしてしまったら?」「クリーニングには出せるのかしら?」などなど不安に思われ...

ラグでコーナーづくり・ゾーニング「お気に入りの小さな1枚を見つけて」

ブログ

ラグでコーナーづくり・ゾーニング「お気に入りの小さな1枚を見つけて」

インテリアが思い通りにならないという人は、心から気に入ったと思えるラグを1枚手に入れてみることをおすすめします。小ぶりのサイズの、それ自身が“主役”となるようなとびきり魅力的なラグを選んでみて下さい。思いきって...