
古き良き
ヴィンテージラグの魅力
今からさかのぼること数十年前。
このラグを使って生活をしていた人がいました。
使い込まれた絨毯はクタっとした
独特の風合いになり、
ところどころ直しながら使っていた跡も。
歴史が刻まれたその絨毯は、
壮大な映画のような物語性を感じさせてくれます。
何十年も前の暮らしに想いを馳せながら、
どこか懐かしく心がほっとするような
居心地の良さをどうぞお楽しみください。

世界に広がる手織り絨毯の名産地

ボー・デコールでは、イランに古くから伝わる遊牧民が織り上げたギャッベ絨毯を「アートギャッベ」として約20年前から日本にご紹介し続けており、年に何度もイランやトルコ・パキスタン・アフガニスタンなど、海外の手織り絨毯の産地へ赴いています。そんな長いお付き合いが深い縁になり、たくさんの国のめずらしい絨毯に出会うことができました。ボー・デコールオンライン限定、ここでしか買えない世界のヴィンテージ・アンティークの手織り絨毯です。


トライバルラグとは部族 が織り上げる
毛足のある手織り絨毯のこと。
同じ国でも部族によって
色合いやモチーフが異なり、
個性豊かなデザインをお楽しみいただけます。


遊牧民が生活道具としてつくった平織の織り物で、
羊・ヤギ・ラクダなどの毛が使われています。
薄くて軽いため敷物としてはもちろん、
タペストリーなどでもお使いいただけます。
買付後の洗浄について
各国で買い付けを行っているバザールなどの保管状況や保管年数を考慮し、ボー・デコール オンラインショップで取り扱うヴィンテージ及びアンティークラグは、買い付け後に現地の協業工場もしくは国内の当社関連会社(キヨラカ株式会社/ラグケア)にて全商品を洗浄しています。
尚、これらのラグは海外の土足の生活で使用していたものが多く、遊牧民が使用していたラグは、屋外に近い環境で使用していたものもあります。そのため、洗浄をしても埃が取りきれない場合もございます。予めご了承ください。




その他のラグはこちらから
